ミックス犬はペットショップでもブリーダーでも、どの犬のミックスなのかが表示されていて、成犬になった時の様子がある程度なら予測ができます。
でも雑種犬は保護犬も多く、外見の特徴もわかりづらいことからルーツがたどりにくいのが現状なのかもしれません。
でも雑種犬と暮らすなら、少しでもその子の血統を知って、どんなことに気をつけたら良いかを考えたいですよね。
雑種犬でもdna鑑定や血統鑑定、犬種鑑定はできるのでしょうか。
犬の鑑定専門機関「オリベット」より、愛犬に合った鑑定をご紹介します!
遺伝病などを知りたい方へ!「dna鑑定」
「犬種も知りたいけれど、それ以上に心配なのは病気になりやすい体質かどうか」
「子供を産ませて、何か病気を遺伝させちゃったらどうしよう」
そんな方におすすめなのが、遺伝的な観点から愛犬の健康状態を教えてくれる「DNA遺伝性疾患検査」です。
こちらは雑種犬だけでなく、純血種でもミックス犬でも、どんな犬にもおすすめの検査です。
その子自身が持っている病気の可能性を、DNAから科学的に読み取るというものになります。
また、その子の健康状態もわかる検査になるので、血液検査とは違う角度からの健康診断のような利用の仕方もありますね。
我が家の雑種犬はどの犬種が入っているかはわかっているので、この鑑定で病気について調べるのも良いかなぁ、なんて考えています。
発症する前にわかれば、未然に防ぐ対策が取れますよね。
こちらの検査は、繁殖を考えているブリーダーにも利用が薦められています。
より健康的な遺伝子を持つ犬同士で繁殖させることで、生まれた子犬への心配も減らすことができるのです。
遺伝子情報から血統を知りたい!「DNAプロファイル」
その子独自の遺伝子配列から、血統の謎を解き明かしたいという方におすすめの血統鑑定が、「DNAプロファイル」です。
オリベットではこの鑑定を「愛犬の個体識別」とし、その子だけの遺伝子配列を図で表してから、父犬、母犬から受け継いだ遺伝子をマーキングしてくれます。
この鑑定は、どちらかというと、親犬の犬種がわかっているミックス犬や雑種犬に合っているかもしれません。
両親からどんな風に遺伝子を受け継いでいるかを知ることで、将来どんな姿や大きさに成長するかを予測する判断材料になることでしょう。
また、多くの遺伝子を受け継いだ犬種の遺伝病を予防するための対策も取りやすく、未然に病気を防ぐことに役立てるのも良い利用方法だと言えます。
どの犬種が入っているかを知りたい!「DNA犬種鑑定」
雑種犬の飼い主さんなら、きっとこれが一番気になるところですよね。
犬種鑑定をしたいということであれば、この「DNA犬種鑑定」が最もおすすめです。
ビロードのような美しい漆黒の毛並はドーベルマンから来ているのか、それともラブラドール・レトリーバーから来ているのか、そんな疑問を解決してくれるのが「DNA犬種鑑定」です。
こちらの鑑定では、愛犬のひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんの代までの結果を教えてくれます。
人間の家系図のような図解で説明してもらえるので、どんな人にもわかりやすくなっています。
また、どの犬種を強く引き継いでいるかという比率もわかりますので、雑種犬でも「○○犬に近い子」ということがわかります。
自分の愛犬がとにかくどんな犬種を祖先に持つのかを知りたいという方は、ぜひこちらの「DNA犬種鑑定」を受けてみましょう!
DNAサンプルの取り方・値段・結果が届くまでの流れ
「鑑定を受けてみたいけど、愛犬に痛い思いはさせたくないな」
「値段が気になる……」
「どのくらいで結果が届くんだろう」
海外での鑑定になることから、不安なことも多いと思います。
実際に鑑定を受けた方に話を聞いてみました。
DNAサンプルの取り方
申込みをすると、数週間で検査キットが指定した住所に届きます。
基本英語表記のキットらしいですが、日本語の説明もあるそうなので困ることはなさそうです。
キットには細い棒が何本か入っていて、その棒を愛犬の頬の内側に付けてこすれば、DNAサンプルが採取できます。
愛犬に痛みを与えることなく採取できるので、安心して鑑定を受けられますね。
申込みについて
申し込みは「オリベット」のHPからできるようです。
電話やメール、オンラインでの申し込みが可能です。
E-mail: kayo@orivet.com.au / breedid.jp@gmail.com
オンライン:http://apps.orivet.jp/application.php
鑑定料金について
鑑定料金は内容によって異なります。
詳しくは料金表をご覧ください。
ちなみに犬種鑑定を受けた知り合いは総額14,500円だったそうですが、2017年に料金改定が行われているため、最新の情報を確認してくださいね。
鑑定期間について
どのくらいで結果が届くのかも気になりますよね。
こちらは、鑑定内容によって多少前後しますが、キットを送ってから約1ヶ月待つ必要がありそうです。
鑑定結果はweb上で、もしくは紙での郵送が選べるようなので、申込みの時に確認してみてくださいね。
まとめ
・血統鑑定なら「DNAプロファイル」
・犬種鑑定なら「DNA犬種鑑定」
・申込みはオリベットへの電話・メール・オンラインで可能
・痛みのないサンプル採取で愛犬にも優しい
・鑑定結果が出るのは約1ヶ月後
「dna鑑定」「血統鑑定」「犬種鑑定」と聞くと、なんだかすごく大変で難しいことをして、値段も高いのではないかと不安になりますが、実際に鑑定してみると意外にリーズナブルで鑑定内容もしっかりしているようです。
何より、愛犬がつらい思いをせずに利用できるのが良いですね!
愛犬のルーツを知って、体のことを把握するとともに、その子が歩んできた道のりに思いをはせてみるのも良いかもしれません。
愛犬ひとりで背負ってきた歴史を、飼い主さんも共有できたら素敵ですね。