ドッグランに1、2回は行ったことがあるという飼い主さんが多いですが毎週末には必ず行くという飼い主さんもいます。
犬にとってドッグランは楽しい時間ですよね!
ドッグランにはそれぞれ違う犬種の犬たちが犬同士で走りまわる場所です。
そのドッグランで、いじめ?!
何か原因があるのでしょうか。
そこでこの記事ではドッグランで犬のいじめについて原因を詳しく説明。
その場にいる飼い主さんは、どのような行動を取るべきなのか対策も併せて解説していきます!
ドッグランでのいじめ原因
犬のドッグランでいじめはあるの?といえば優先順位をつけるために犬はいじめのように見える行動を起こすことがあるということなんです。
犬同士のことだし、ドッグランは犬の交流の場だからある程度は飼い主さんはあたたかく見守りたいですよね。
ですが犬同士のけんかは危険なんです!
早目に回避しなければなりませんが見分けが難しいですよね。
遊びの延長なのかも?と放っておくべきか。
判断が難しい場合もあります!
状況にもよりますが遊びといじめの区別をつけることが重要となりますね!
ドッグランでのいじめ対策
命を失う危険もある犬のいじめやケンカは犬がどのような時が危険か判断の基準となるものがあります。
いかく、うなり声
楽しく遊んでいるようには見えないウーッとうなり声をあげ、息づかいも荒々しくなります。
鼻にシワを寄せる、歯茎を見せる
楽しく遊んでいる時は歯茎を見せたり鼻にシワを寄せたりしません。
顔の表情も普段とは異なるのでわかりやすいです。
背中の毛が逆立つ
警戒したりいかくをする時、背中の毛が逆立ってきます。
こちらの場合、とても危険な状態となります。
お尻を高くあげる
よく見る遊ぼう!の時のポーズでもあるため判断が難しくなりますが他の犬ともめている場合もあるので、うなり声や毛の逆立ちを注意して見ましょう!
ずっと吠えている犬は早く遊びたくて興奮気味なのかもしれませんがこの状態でドッグランに入ってしまうと制御しにくい時があります。
この場合にはリードを少しの間つけたままお散歩のように他の犬などに慣れさせてからリードを外しましょう!
ドッグランでのいじめで飼い主さんがやるべきこと
愛犬がドッグランで、いかくや攻撃をされた時ですが100%攻撃した犬が悪いとは決めつけることができないことを頭に入れておきましょう。
理由は相手の犬にしつこくされ我慢の限界となり攻撃したのかも知れません。
攻撃する手前の行動を飼い主さんは愛犬から目を離さず見ておくことが重要となります。
見守ることで大きな問題を未然に防ぐことができます。
愛犬がいかくする今にも襲いかかりそうに攻撃的な場合は飼い主さんが外に出しクールダウンをしましょう!
また、降参している犬に対してしつこい犬のこういは遊ぼうとしているのか順位付けをしているのか判断が難しいですよね。
この場合、お互いの犬の出しているサイン(カーミングシグナル)を確認できると良いですよ!
子どもを見守る親のようにドッグランでは目を離さないことが重要となります!
ドッグランでのいじめは犬による要因問題があげられます。
降参している犬に対してしつこい犬。
いかくされ攻撃。
大きな犬が横からぶつかり飛ばされてしまった。
吠えてる犬がドッグランに入ってきた時などはドッグランでのいじめとならないように気をつけましょう!
ドッグランで飼い主さんは愛犬の見守りが必要ですが、このような場合は止めに入りましょう!
飼い主さんが止めに入るタイミングは、ドッグランで追いかけて遊んでいるとエスカレートして興奮してしまい追いかけられている犬が恐怖を感じる場合です。
追いかけられている犬は動きを一度止めます。
この時、相手の犬も追いかけない方がよいとなるのですが、動きが制御できなくなるのが興奮しすぎの場合です。
これがドッグランでのいじめとなります。
その結果、ケンカに発展してしまうことがあるんです。
飼い主さんは怪我させそうな時、けんかを止めましょう!
そこで飼い主さんは愛犬に指示を出したら戻ることをしつけておくことが重要となります!
若い犬、他の犬との関わり方を知らない犬によく見られ、このような場合犬を一度呼び戻し落ち着かせることが必要となります。
遊び方が上手な犬はそこまで追い詰めることはしないでしょう。
何度もドッグランに来ている犬は犬との付き合い方を経験しながら学習をしているのでドッグランでいじめはしません。
ドッグランのいじめ対策【まとめ】
愛犬が走りまわって楽しむ場が本来のドッグランです。
安全に楽しく利用するには愛犬のしつけが重要ということがわかりましたね!
愛犬の性格は飼い主さんがよく知っています。
少し攻撃的かも?という時は飼い主さんのコントロールがある程度必要となってきますよ!