猫を飼っているおうちによくあるキャットタワー。
猫の癒し動画でもよく登場しますが、遊ぶだけでなく、お昼寝をする子もいてくつろぎスポットとして活用する猫もいます。
猫を飼うなら必ず必要か、迷う方もいるでしょう。
予算や場所の都合によっても、必要になってから考えたいという方が多いと思います。
キャットタワーは絶対に必要か、設置するメリットやデメリットについて解説していきます。
キャットタワーは必要なの?
キャットタワーは猫にとって必要なものではありませんが、いくつかの利点があります。
キャットタワーは、猫の自然な行動や欲求を満たし、健康や幸福を促進するのに役立つことがあります。
まず、キャットタワーは猫が自然な行動である爪とぎを行うための場所を提供します。
これにより、家具や他の家の構造物を傷つけることなく、猫が爪を研ぐことができます。
また、キャットタワーには高い場所へのアクセスを提供する機能があります。
猫は高い場所が好きであり、キャットタワーがあれば、猫が自分の領域を見渡すことができ、安全で快適な場所を見つけることができます。
これは猫のストレス軽減や心理的な安定につながります。
さらに、キャットタワーには運動や遊びを促進する機能もあります。キャットタワーに付属するおもちゃやプラットフォームは、猫が運動や遊びを楽しむのに役立ちます。
総括すると、キャットタワーは猫にとって必要なものではありませんが、猫の健康や幸福を促進するために有益なアイテムであることがあります。家庭の環境や猫の個々のニーズに合わせて、キャットタワーの導入を検討することが重要です。
キャットタワーを設置するメリット
キャットタワーを設置するメリットを紹介します。
・運動不足解消
猫は高いところへ登ったり、ジャンプして飛び降りたりすることで運動をします。
おもちゃを追いかけてあそぶことでも運動はできますが、スペースの問題もあり、十分に運動できないことがあります。
キャットタワーは種類も多く、省スペースで置けるものもあるので、空間を有効に使いながら猫の遊びの幅を広げてあげることができます。
・いたずら防止
キャットタワーは爪とぎがついているものもあり、家具やお部屋で爪とぎされて傷がついてしまうということを防止できます。
・安心できる場所
少し高さがあり、隠れられる小部屋付きのキャットタワーなどもあり、リラックス空間にもなります。
高い位置から見渡せるので、危険がないかわかりやすく、安心できるようです。
人見知りの猫は特に来客時など、隠れたいけど相手が見えないこともストレスに感じるようです。
見晴らしがよく、相手から届きにくいところは、いざという時の隠れ家になります。
キャットタワーを設置するデメリット
・場所をとる
転倒を防ぐためにしっかりと固定しなければいけないので、重さがあります。
スリムタイプもありますが、どうしても場所はとってしまいます。
そうじなどのじゃまになることもあるでしょう。
・手入れ
キャットタワー自体もそうじする必要があります。
猫はどうしても毛が抜けるので、粘着テープなどでこまめに手入れする必要があります。
よく吐く子もいるので、吐いた時は洗いにくいため相当手間になるでしょう。
・老猫になると必要なくなる
老猫になるとジャンプ力もなくなり、キャットタワーに登ることはなくなります。
飼っている間ずっと使うことはありません。
しかし大きさもそこそこあるため、気軽に処分できないのはデメリットとなります。
キャットタワーは絶対に必要かと問われると、そうではありません。
メリット・デメリットをよく理解した上で、導入するか考えましょう。
キャットタワーの選び方
2つのタイプ
キャットタワーは大きく分けて突っ張り型と据え置き型の2つのタイプに分かれます。
突っ張り型のキャットタワーは、床と天井でしっかりと固定されるため安定性が高く、場所をとらずに設置できます。
一方、据え置き型のキャットタワーは、バリエーション豊富で猫の好奇心を刺激し、おもちゃや爪とぎなどが付属しています。
突っ張り型はやんちゃな猫に向いており、据え置き型は様々な年齢や体格の猫に適しています。
猫の好みと行動パターン
まず、猫の好みや行動パターンを考慮しましょう。
猫が高い場所が好きなのか、爪とぎが必要なのか、運動を楽しむのかなどを把握し、それに合ったタワーを選びましょう。
マンチカン等の短足の猫はジャンプ力がないため、タワーに登れるかどうかの確認が必要です。
タワーのサイズと形
タワーのサイズや形も重要です。
猫が自由に移動できる広さがあるか、タワーの高さやプラットフォームの配置が猫にとって快適かどうかを確認しましょう。
安全性
タワーの安定性と耐久性も重要な要素です。
特に大型猫や活発な猫の場合は、しっかりとした構造のタワーを選ぶことが重要です。
またタワーが猫にとって安全であるかどうかも確認しましょう。
鋭利なエッジや突起物がないか、安全な素材で作られているかを確認し、猫がけがをしないように注意しましょう。
設置場所とスペース
タワーを設置する場所とスペースも考慮しましょう。
家のレイアウトや猫がよくいる場所に合わせて、適切なサイズや形のタワーを選びましょう。
キャットタワーは子猫にも必要?
前述したのはあくまでも成猫にとってキャットタワーが必要かどうかについての解説でしたが、ここでは子猫にとってキャットタワーが必要かどうかを検証します。
設置するつもりであれば、早めに置くほうが良いと言われますが成長具合によってもいつから使い始めるかは猫によります。
生まれたてのころは、歩き方もよちよち歩きなのでジャンプもままならず、キャットタワーは必要ないでしょう。
しっかり活用できるのは生後3か月頃からです。
子猫は成長が早いので、生後3か月くらいになると活発になり、上下運動も楽しくなってきます。
子猫でも元気に走りまわり、ジャンプ力もどんどん高くなりますが、油断はできません。
とくに子猫のうちはキャットタワーが高すぎると、踏み外すなどして転落する危険性があります。
運動能力の高い猫といえども、骨折などの大けがに至ることもあるので、小さいうちは見守りながら遊ばせましょう。
子猫も安心のキャットタワーの高さはどのくらい?
猫はジャンプ力が高く、着地も軽やかにしますが、最初から上手ということはありません。
子猫のうちからキャットタワーを置くなら、1段の高さは15㎝程度が望ましいでしょう。
1段目が床から30㎝以上ある場合は、足場となるステップを置くと安心です。
15㎝から20㎝程度の高さならたとえ踏み外して転落したとしても大けがにはつながりにくいでしょう。
キャットタワーの全体的な高さは子猫のから使うのであれば100㎝までのものがよいですが、成長する度に買い替えるのは大変です。
コストもかかりますし、処分にも困ります。
小さいうちはちがうもので代用するのもよいでしょう。
必ず必要ということはないので、運動不足にならないくらい運動できるのであれば大きくなってからでも大丈夫です。
子猫向きのキャットタワーの使用方法
キャットタワーで遊んでいて転落したら、運動神経の良い猫でもけがをするかもしれません。
子猫のうちはなおさら危険性が高くなります。
猫は成長すればびっくりするような高さから音もなく着地しますが、子猫のうちは見守りができる時のみの使用が良いです。
見ている時に転落したならすぐに何かしらの対応はできます。
落ちた時の状況もわかりますし、歩き方に異常があればすぐに受診もできます。
お留守番のときはゲージに入れるなどして、勝手に高いところまで登ってしまわないよう気をつけたいです。
もし落ちても大丈夫なように、やわらかいマットやクッションを置いておくとさらに安心ですね。
キャットタワーを使用しない場合の代替え案
キャットタワーは費用もかかり、使わなくなるかもしれないなら代用できるものがないかと考える人もいるでしょう。
今ある家具に登っても問題ないなら、キャットタワーをわざわざ購入する必要はありません。
タンスや冷蔵庫の上など、猫はびっくりするようなところでも登っていきます。
キャットタワーを使用できない場合、猫が活動的で健康的な生活を送るためにいくつかの代替案があります。
ハイタイプのゲージ
お留守番用などにゲージを置く方が多いと思います。
ゲージにもたくさん種類があり、ハイタイプのものは上下運動ができるように棚板を取り付けられるものがあります。
キャットタワーとゲージ二つを置く余裕はなくても、ゲージは置くつもりという方はハイタイプも検討してみてはいかがでしょうか。
壁にキャットステップをつける
壁に棚板を階段状に取り付け、キャットステップで代用することもできます。
板とビス、L字金具があれば自分で簡単にできます。
賃貸の場合は難しいかもしれませんね。
家具を組み合わせる
ラックや収納棚を組み合わせてキャットタワーのように猫が遊べるように工夫している方もいます。
家にある収納棚などを代用できるので、コストも抑えやすいです。
キャットシェルフ
キャットシェルフは、壁に取り付けられる棚のようなもので、猫が高い場所に登ることができます。
キャットタワーの機能を部分的に代替することができますが、キャットタワーほどの高さや複雑さはありません。
キャットツリーの部分的な利用
キャットツリーの一部、例えば爪とぎのみを使用する、またはキャットツリーのプラットフォームを床に置いて使用することもできます。
これにより、猫が高い場所に登ることができる場所を提供することができます。
トンネルやボックス
猫が隠れるのが好きな場合、トンネルやボックスを提供することで、猫が安全な場所を見つけることができます。
これはキャットタワーの一部の機能を代替することができます。
室内遊具やおもちゃ
キャットタワーの代わりに、猫が遊べる室内遊具やおもちゃを提供することも考えられます。
例えば、キャットタワーに付属するおもちゃを使用することで、猫が運動を楽しむことができます。
これらの代替案は、キャットタワーのすべての機能を完全に代替するものではありませんが、猫が健康的で満足な生活を送るために役立つことがあります。
猫の好みや行動パターンに合わせて、適切な代替案を選択しましょう。
キャットタワーは必要か?【まとめ】
キャットタワーは絶対に必要か、メリットやデメリットなど解説してきました。
キャットタワーがあればよろこぶ猫が多いと思いますが、おうちの都合や予算によっては導入が難しいこともありますよね。
キャットタワーにはたくさん種類があります。
スリムで省スペース向けのものもあるので、一度探してみましょう。
それでも難しい場合はキャットステップもおすすめです。
ゲージに棚板があるハイタイプのものも、1つで2役なのでスペースは確保できそうですね。
キャットタワーは代用できるものもあります。
メリットやデメリットも踏まえて、しっかり検討しましょう。