
ネザーランドドワーフは世界中で愛される人気のうさぎで、珍しい色から定番の人気色まで多彩な毛色を持ちます。
この記事では、公認カラーの特徴や日本で特に人気の毛色に加え、色を選ぶ際に気をつけたいポイントについても解説していきます。
ネザーランドドワーフの珍しい色は?種類と人気色!

ネザーランドドワーフはカラーバリエーションが豊富なので好みのカラーが見つかりやすいです。
ネザーランドドワーフのカラーは主に
- セルフ
- タンパターン
- シェイデッド
- アグーチ
- AOV
の5つに分かれます。
それでは、それぞれのカラーについてご説明していきます。
セルフ
セルフブラック
シックで輝きがあるカラーで、目の色はブラウン
うさぎの新着🐰②
— ぺけっと春日井店(旧ペポニ春日井店) (@peponi_kasugai) March 19, 2025
ネザーランドドワーフ
・セルフブラック
2025年1月下旬生まれ🇯🇵
だんだんうさぎ広場も賑やかになってきました🌸ぜひ見に来てください✨
【コレ】
#ネザーランドドワーフ
#ペポニ春日井店 pic.twitter.com/endaYLXqgo
セルフブルー
青みがかった濃いグレーがベースの、ブルーグレーのような色合いをしていて、目の色はブルーグレー
#マナウス草加 #ビバホーム草加 #谷塚駅 #ペットショップ #アクアショップ #ハムスター #インコ #文鳥 #リチャードソンジリス #シマリス #チンチラ #モモンガ #金魚 #水草 #ネザーランドドワーフセルフブルー
— ペットショップ•マナウス草加店(小動物アカウント🐹🐰🐣🦎) (@manaususoukaM5) June 1, 2021
単色系はお腹も含めて全身一色なので
これまた可愛い🐰
😪😪😪😪😪😪😪😪 pic.twitter.com/Py585zmEuZ
セルフチョコレート
濃い深みのあるブラウンで、目の色もブラウン
ネザーランドドワーフ(セルフチョコレート)入荷しました!#ネザーランドドワーフ#ウサギ#セルフチョコレート#マナウス埼玉大井店#スーパービバホーム埼玉大井#埼玉県ペットショップ pic.twitter.com/YVQ9iUJoD5
— ペットショップ・マナウス埼玉大井店(小動物アカウント🐹🐰🐣🦎) (@manausuM11) May 16, 2022
セルフルビーアイドホワイト
全身の毛の色が純白。目の色はルビーレッド、瞳は薄いピンク色
12/16生まれ
— うさぎ専門店うさぎ村 (@usagi_mura) January 7, 2016
ネザーランドドワーフ
ルビーアイドホワイト♀ pic.twitter.com/ihoTK8jjbN
ブルーアイドホワイト
全身が純白。目の色はブリリアントブルー
生後29日目
— うさぎカフェ・うさぎ専門店 White Rabbit (@whiterabbit_46) October 14, 2023
本日HPにアップしました。
気になる方はご覧下さい。#ネザーランドドワーフ#ブルーアイドホワイト#ご家族募集中#ホワラビ pic.twitter.com/qIlWpeXtbZ
タンパターン
チョコレートオター
濃いチョコレート色がベースになっていて、お腹部分は白になっています。
首の後ろ側はフォーンという淡い茶色をしています。目の色はブラウンです。
ほっぺ ぷにぃ〜〜😚#チョコレートオター #ネザーランドドワーフ #うさぎのしっぽ #南町田グランベリーパーク pic.twitter.com/v5vD4m8LR1
— うさぎのしっぽ南町田グランベリーパーク店 (@gb_usaginosippo) July 2, 2023
ブルーオター
濃いグレーがベースで、お腹の色は白
首の後ろ側がフォーンで目の色はブルーグレー
🥺#今にも泣き出しそう #ぴえん顔 #べびたん #かわいい #ネザーランドドワーフ #ブルーオター #うさぎのしっぽ #うさぎ #rabbit pic.twitter.com/oPPjyBmEGh
— うさぎのしっぽ洗足店 (@sippo_senzoku) December 19, 2023
ブラックオター
ブラックがベースでお腹側は白色
首の後ろはオレンジをしていて、目の色はブラウン
繁殖リタイア🐰まみぃを迎えて早1年🤩先住の息子🤴ちょびともまあまあな関係🙆わざわざ息子の部屋へ入りチモシーを食べ💩もモリモリ🤣繁殖をを頑張ってきた分のんびり過ごそうね😉#うさぎのいる暮らし #ネザーランドドワーフ #ブラックオター #ラビット #うさぎ #Rabbit #うさぎの親子 #うさぎの里親 pic.twitter.com/nOau6mzpF8
— f_sarara (@sararahimemiko) September 2, 2025
ライラックオター
ライラックがベースカラーでお腹の色はクリーミーホワイトで首の後ろ側にフォーン
目の色はブルーグレー
閉店後🌃
— うさぎのしっぽ南町田グランベリーパーク店 (@gb_usaginosippo) June 15, 2023
スタッフと手遊びネザーちゃん🐰💕#うさぎ #うさぎのしっぽ #うさぎのいる暮らし #うさぎのいる生活 #南町田グランベリーパーク #ネザーランドドワーフ #ライラックオター #また明日ね #おやすみなさい pic.twitter.com/eH9KmBuQQD
セーブルマーチン
セピア色をしたブラウンがベースで、お腹が白、胸側と体の外側にかけてグラデーションカラー
目の色はブラウン
すす6歳
— しらとあきこ (@akipcs) June 15, 2022
ネザーランドドワーフという種類の
セーブルマーチンというカラーです。
赤ちゃんの時からずいぶん色が変わりました。季節によってもお胸の色の濃さが変わるよ
(\(\
( • ,•) ✧ pic.twitter.com/jm6MJJPH6Z
ブルーシルバーマーチン
濃いグレーがベースになり、お腹と首の後ろは白
目の色はブルーグレー
🥕支倉町店🥕
— うさぎ専門店うさぎ村 (@usagi_mura) April 30, 2022
3/23生
ネザーランドドワーフ
ブルーシルバーマーチン
ご予約受付中です☺️ pic.twitter.com/tzG23kfTCX
ブラックシルバーマーチン
ブラックがベースカラーでお腹と首の後ろが白
目の色はブラウン
無事に生後2ヶ月超えたので
— まいちん🐰しぐれまま(低浮上) (@gd88maiki) August 11, 2020
🐰のご紹介🤗
時雨(しぐれ)
たぶんメス♀♥️
ネザーランドドワーフ
(ブラックシルバーマーチン)
R2.6.10生
実は誕生日不明で6月初旬生まれという事だったので自分たちで決めました🎂
R2.7.12にお迎え🐰
ジャンプとほりほりが大好きな子です♥️
皆様よろしくお願いします♥️ pic.twitter.com/OSh78cnSrZ
チョコレートシルバーマーチン
ブラックが基本色で、首の後ろはシルバーホワイト
目の色はブラウン
5/11生まれのネザーランドドワーフ、チョコレートシルバーマーチン多分メス。予約承り中。#うさぎ #ネザーランドドワーフ #販売 #rabbit pic.twitter.com/inJENA2Dew
— HAL (@HAL178504) June 7, 2019
ライラックシルバーマーチン
ライラックがベースで、首の後ろはシルバーホワイト
目の色はブルーグレー
ライラックシルバーマーチンの男の子。
— うさぎのしっぽ吉祥寺店 (@sippo_kichijoji) April 3, 2023
日に日にお顔真ん丸になって更に可愛くなってきました〜。#うさぎのしっぽ吉祥寺店 #ネザーランドドワーフ #うさぎのいる暮らし #可愛い #토끼 #rabbit pic.twitter.com/JNQjFbuQ7J
スモークパールマーチン
スモークパーツがベースで、首の後ろはシルバーホワイト
目の色はブルーグレー
お迎えされました!
— うさぎ専門店mine (@WXE7lmw7OsWnLEi) August 7, 2022
スモークパールマーチンの女の子👧#うさぎ#うさぎ専門店#ネザーランドドワーフ#小牧 pic.twitter.com/hfjhxPpqYQ
タンズ・ブラック
ブラックがベースカラーで、お腹は赤みがかったタン色
目の色はブラウン
タンズ・ブルー
ベースがブルーでお腹はタン色
目の色はブルーグレー
タンズ・チョコレート
ベースがチョコレートという深みのあるブラウンで、お腹はタン色
目の色はブラウン
タンズ・ライラック
ベースがライラックでお腹はタン色
目の色はブルーグレー
シェイデッド
サイアミーズセーブル
全身がセピア色のブラウン
体の側面、お腹、足の内がはは色がグラデーションで薄くなっています。
目の色はブラウン
ぼーっとして、周りを見て、ハッ❗️と何かを思い出したお兄さん🐰🌟#うさぎのしっぽ #うさぎ #ネザーランドドワーフ #サイアミーズセーブル #イケメンボーイ #rabbit pic.twitter.com/Wqt1tyVFqD
— うさぎのしっぽhus二子玉川店 (@sippo_hus) March 4, 2022
セーブルポイント
全身がやわらかいホワイトで、鼻先、足先、耳、尻尾はセピアブラウンのグラデーション
目の色はブラウン
来週手術予定の店長🐰✨
— うさぎカフェchocolate otter (@chocolate_otter) June 23, 2021
お薬をあげるのにも苦労しません🙆♂️
さすが店長😊
🐰ネザーランドドワーフ♀
🐰2016年11月19日生まれの5歳
🐰セーブルポイント pic.twitter.com/KUxaQiQbxc
サイアミーズスモークパール
ベースがスモークグレーで、お腹側にむかってパールグレーの薄い色のグラデーションに
目の色はブルーグレー
まるでスフィンクスのような寝姿…💤#うさぎ #うさぎのしっぽ #うさぎのしっぽ柴又店 #かわいい #ネザーランドドワーフ #サイアミーズスモークパール #もふもふ #寝顔 pic.twitter.com/vfyGvqedBC
— うさぎのしっぽ柴又店 (@sippo_shibamata) April 21, 2022
トータスシェル
全体がオレンジがかった茶色で、お腹のグレーブラックのグラデーション
目の色はブラウン
→参考画像
アグーチ
チンチラ
上毛~中間がパールホワイト
下毛が濃いグレーで目の色はブラウン
ぶえ!むえむえむえ!
— ⌘るう⌘ (@azarashi_1203) September 20, 2021
改めまして
ネザーランドドワーフ
分類アグーチのチンチラ色です
アナタ!メスかもね!だからあんなに手を入れると暴れん坊になるし、その辺に毛をまとめたのね! pic.twitter.com/KuhXwRV26l
オパール
グレーとクリームがかかったフォーン色が混ざったような色
目の色はグレー
おっとっと🐰💦#うさぎ #うさぎのしっぽ #ネザーランドドワーフ #オパール #子うさぎ #おさんぽデビュー #うたっち練習中 #つま先ぐい〜っ #持ちこたえました pic.twitter.com/1WHfQspNl1
— うさぎのしっぽhus二子玉川店 (@sippo_hus) August 29, 2023
リンクス
クリームがかったフォーンの上にライラックが薄くかかったような色
目の色はブルーグレー
店頭デビューしました✨️
— うさぎ専門店mine (@WXE7lmw7OsWnLEi) July 15, 2024
ネザーランドドワーフのベイビーちゃんです🐰💓
カラーはリンクスになります☺️
みんなとってもやんちゃで元気いっぱいの子達です🤭
#うさぎ #専門店 #mine
#愛知 #名古屋市 #白壁
#ブリーダー #血統書付き
#ネザーランドドワーフ pic.twitter.com/W6EhxKPgHX
チェスナット
栗色のような毛色で一部グレーがかった毛色で、目の色はブラウン
わしと一緒に世界デビューするか〜あとインコ軍団がいる
— AQUA (@AQUA0622) September 11, 2025
ネザーランドドワーフで体重1.5キロ〜これ以上デブるとよろしくないですw放し飼いなんで運動はしてます〜wたしかカラーはチェスナット pic.twitter.com/WOsPts1hIb
スクワレル
体の表面がブルーとホワイトが混ざったような色をしていて、首の後ろはホワイト
目の色はブルーグレー
ぼくの肉厚なお耳をみて!#うさぎ #うさぎのしっぽ #ネザーランドドワーフ #スクワレル #男の子 #きょとん顔 pic.twitter.com/XJSpJgSIE1
— うさぎのしっぽ洗足店 (@sippo_senzoku) September 10, 2025
AOV
AOVはセルフ、タンパターン、シェイデッド、アグーチなどに属さない色のことをAOV(えにーアザバラエティー)と呼んでいます。
フォーン
クリームがかった薄い茶色で、目の色はブルーグレーをしています。
新入りでしゅ。
— うさぎのしっぽ吉祥寺店 (@sippo_kichijoji) June 26, 2023
よろちく🌱🩵#うさぎのしっぽ #うさぎのしっぽ吉祥寺店 #うさぎ専門店 #うさぎ #ネザーランドドワーフ #うさぎのいる暮らし #うさぎ好きさんと繋がりたい #可愛い #ネザーランドドワーフ #ネザーランドドワーフ男の子 #ネザーランドドワーフフォーン pic.twitter.com/IOFtInOqvO
オレンジ
明るいオレンジ色がベースで、耳の内側、お腹、足の内側は白
目の色はブラウン
やるぞ〜〜っっ‼️‼️#うさぎのしっぽ #うさぎのしっぽ横浜店 #ネザーランドドワーフ #オレンジ #元パパ #うさぎのいる暮らし #rabbit pic.twitter.com/QyAyOSL14G
— うさぎのしっぽ横浜店 (@sippo_yokohama) September 10, 2025
ヒマラヤン
ホワイトがベースで、その他の鼻、耳、足、尻尾はブラック、ブルー、チョコレート、ライラックなど
目の色はルビーレッド
うさぎちゃんをお迎えしました。
— ありんこ侍 (@hangyo_don1994) July 9, 2025
名前はアトムです!
ネザーランドドワーフのヒマラヤン。
本当に運命的な出会いでした♡
お迎えした時は2ヶ月。
もうすぐ4ヶ月になります。
赤ちゃん感が少しずつ薄れてきて
ちょっと寂しいです。笑#うさぎのいる暮らし#ネザヒマ#うさぎ好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/PglnOoFz6A
スティール
全身の毛は黒、グレー、ブルー、チョコレート、ライラックなど
お腹の色はわずかに薄い色
タン色かシルバーの差し毛があり
目の色はブラウン
スティールカラーの女の子🐰
— うさぎのしっぽ柴又店 (@sippo_shibamata) January 9, 2020
抱っこも嫌がらずとってもいい子です💗#うさぎのしっぽ#うさぎのしっぽ柴又店 #ネザーランドドワーフ pic.twitter.com/8Ie1mq1YPE
ブロークン
ホワイトを基本色としてすべての公認色が混ざりあっている毛色
両目、目の周り、鼻には色がついており、目の色はブラウン
吉祥寺店におチビちゃんデビューしました!!
— うさぎのしっぽ吉祥寺店 (@sippo_kichijoji) October 26, 2022
ブロークン模様の姉弟です!!
物怖じしないお姉ちゃんと
始終不安そうな弟くんです🥰💕💕
ホームページも随時アップしていきまーす😉#うさぎのしっぽ吉祥寺店 #ふわもこ部 #うさぎ好きさんと繋がりたい #もふもふ #デビュー #ネザーランドドワーフ pic.twitter.com/E95VAAF6MY
ネザーランドドワーフの色の選び方と飼育での注意点

カラーごとの性格に違いはあるの?
ネザーランドドワーフの毛色は大きく分けて30種類以上存在しますが、実際には毛色によって性格が大きく変わるわけではありません。
ただし、血統や繁殖ラインによっては「活発な子が多い色系統」「落ち着いた傾向がある血統」などが見られることもあります。
性格の違いは色ではなく個体差や育て方の影響が大きいと考えられます。
珍しい色は健康面に注意が必要?
ルビーアイドホワイトやブルーアイドホワイトなど、特定の遺伝子が関係する色は視力や聴覚に影響が出る可能性が指摘されています。
ただし、必ずしも全ての個体に不調が出るわけではなく、きちんと管理されているブリーダーから迎えれば健康な子も多く存在します。
珍しい色を選ぶ場合は、特に健康状態や遺伝背景を確認することが重要です。
色選びより大切なこと
ネザーランドドワーフの魅力は色だけではありません。
人懐っこさや元気さ、抱っこへの慣れやすさなど、その子自身の性格をしっかり見極めることが大切です。
見た目の好みで決めたくなる気持ちは自然ですが、長く一緒に暮らすパートナーとしては「相性」や「健康状態」を優先する方が後悔しない選び方につながります。
ネザーランドドワーフの珍しい色と人気色は?
ピーターラビットのモチーフにもなっているネザーランドドワーフですが、お店ではなかなかここまでのカラーバリエーションを見ることは出来ないですよね。
たくさんのカラーの中でもAOVのヒマラヤンやスティール、ブロークン、アグーチのリンクスなどはあまり見かけることがない珍しい色なのではないでしょうか?
日本での人気色といえば、ダントツでオレンジ系(オレンジ、フォーンなど)が人気色となっているようです。
ネザーランドドワーフの珍しい色とは?【まとめ】
ネザーランドドワーフは毛色のバリエーションが豊富で、珍しい色も含めると30種類以上に及びます。
しかし、色だけに注目するのではなく、その子の性格や健康状態をしっかり見極めることが大切です。
お気に入りの色を見つけつつ、末永く一緒に暮らせるパートナーを選びましょう。