今回は、ジャンガリアンハムスターのオスメスの見分け方と、飼いやすさ、ジャンガリアンハムスターの性格について現役飼い主の私が詳しく解説していきたいと思います。
他のハムスターとも比較しながら解説していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。
ジャンガリアンハムスターのオスメスの見分け方について
ハムスターのオスメスの見分け方で最も分かりやすいのは、生殖孔と肛門の距離で鑑別をします。
オスには陰嚢があるため、メスと比べると生殖孔と肛門の距離が長いです。
メスの場合は、陰嚢がないことはもちろんですが、乳頭がオスに比べてはっきりと目立ちます。
以上の点から、ジャンガリアンハムスターのオスメスを見分けることができます。
オス
メス
性別の確認をする際、首を掴んでひっくり返すようなやり方はしないようにしてください。
最悪の場合、窒息を起こすこともありますのでやめましょう。
ジャンガリアンハムスターの性差による違い
体サイズ
ジャンガリアンハムスターのオスは一般的にメスよりも大きく、特に成熟したオスはより大きな体格を持ちます。
メスは比較的小柄であり、オスよりも体重が軽いことが多いです。
行動
性格や行動面でもオスとメスに違いが見られます。
オスはより攻撃的で縄張り意識が強く、他のハムスターや外部の刺激に対して警戒心を示すことがあります。
一方、メスは一般的に穏やかで社交的であり、他のハムスターや飼い主との関係をより円滑に築くことができます。
繁殖行動
オスは繁殖行動に関してメスよりも積極的であり、メスに近づいて追いかけたり、求愛行動を示すことがあります。メスは発情期になると、オスの求愛行動に対して応答することがありますが、普段はオスよりも穏やかです。
臭い
ジャンガリアンハムスターのオスはマーキング行動により、他のオスや周囲の物に臭いをつける傾向があります。
これは縄張り意識の表れであり、オス同士の競争や縄張りの確立に関与します。
一方、メスはこのようなマーキング行動をあまり行いません。
初心者にとってはメスの方が飼育しやすい
初心者にとって、ジャンガリアンハムスターの飼育しやすさは、個々の性格や飼育者の経験によって異なりますが、一般的にはメスの方が飼育しやすいとされています。
その理由は以下の通りです。
穏やかな性格
メスは一般的にオスよりも穏やかで社交的な性格を持っています。
メスは攻撃的な傾向が少なく、人間との関係をより円滑に築くことができます。そのため、初心者にとっては取り扱いが比較的容易です。
縄張り意識の低さ
オスは縄張り意識が強く、他のハムスターや外部の刺激に対してより警戒心を示す傾向があります。
一方、メスは縄張り意識が低く、比較的穏やかに行動します。そのため、メスの方が他のペットや飼い主との共同生活に適していると考えられます。
繁殖の問題
ジャンガリアンハムスターのオスとメスを一緒に飼育する場合、繁殖を避けるために避妊手術を行うか、定期的に分離する必要があります。
メスの場合、オス同士のような縄張り争いの問題が少ないため、飼育が比較的簡単です。
ただし、個々のハムスターの性格や健康状態によっても異なりますので、飼育する前によく考え、自分にとって最適な選択をすることが重要です。また、どちらの性別でも、適切なケージや栄養、定期的な獣医の診察などの基本的なケアが必要です。
ジャンガリアンハムスターの性格について
オスのジャンガリアンハムスターは好奇心旺盛で活発、縄張り意識が強いために環境の変化に敏感で神経質と言われています。
私も今は、オスのジャンガリアンハムスターを飼っていますが、上記の通り好奇心旺盛で活発です。
回し車で勢いよく走りすぎて、吹っ飛んでしまうこともしばしばあります(笑)
敏感で神経質でもあり、飼い始めた頃は、ハウスからなかなか出てこなかったり、私が大きい音を出してしまって、毎日威嚇されたりもしました(笑)
威嚇されすぎてショックで、ちゃんと仲良く暮らせるか毎日不安で、いろいろな方に質問をしたこともありました(笑)
今では、威嚇されることはなくなり、あくびの姿まで見せてくれるようになったので、幸せで毎日が楽しくなりました!
一方で、メスのジャンガリアンハムスターは比較的温厚で、環境が変わっても慣れやすく、ストレスも感じにくい性格とされています。
しかし、ジャンガリアンハムスターは個体差が大きく、甘えん坊で人懐っこい子から、繊細で噛み癖のある子まで様々です。
ジャンガリアンハムスターのオスメスの違い【まとめ】
今回はジャンガリアンハムスターのオスメスの違いについて解説しました。
皆さんも、ハムスターを飼い始めた頃に、不安が多くなることもあると思いますが、環境に慣れるまでは、焦らずゆっくりと育てていきましょう。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!