-
犬の足が冷たいのはなぜ?肉球を冷えから守ってあげる対策をしよう
犬の肉球を触ったときに、ひんやりと冷たいと感じたことはありませんか? 冬でも夏でも、ひんやりと感じることがあるでしょう。 犬の肉球が冷たくなるのには原因があって、人間と同じように犬も「冷え症」の可能性があり、足も冷たくなってしまうのです。 今... -
犬が頭をぶつけた!元気な様子なら病院へ行かなくても大丈夫?
大切な愛犬が、高さのある場所から落下したり、遊んでいて転んだりして、頭をぶつけたときはとても心配になりますよね。 頭をぶつけたときは、人間でも犬でも同じように焦るものです。 そして、体に異常がないか観察したり、病院へ行ったりして、状態を把... -
*犬が尻尾を小刻みに振るのはどんな理由や感情が隠れているの?
犬の尻尾の振り方には、いろいろな気持ちが影響しているって知っていますか? 大きくブンブン振る、小刻みに振るなど、振り方の違いもあるんです。 特に、犬が尻尾を小刻みに振るのは、人や物などに警戒しているサインということに気づいてあげましょう。 ... -
犬の尻尾が下がったまま散歩をしているときの犬の気持ちは?
犬は、嬉しいときや楽しいときに、尻尾をあげて振る仕草をします。 一方で、尻尾を下げたままにしているときって、どんな気持ちだと思いますか? 大好きな散歩に出ているはずなのに、尻尾が下がったままだと「調子悪いのかな?」なんて不安になりますよね。 犬... -
犬が寝てる時に足をバタバタさせるのは病気?原因を知っておこう
犬が気持ちよさそうに眠っているときに、足をバタバタさせている姿を見たことはありませんか? 鼻をヒクヒクさせたり、耳をピクピクさせたりする以外に、大きく足をバタバタさせていると、少し心配になりますよね。 犬が寝てる時の姿は、とても愛らしいので... -
犬が後ろ足で体をかくのは皮膚病?早めに対策することが必要
犬はかゆみを感じると、後ろ足でカリカリと体をかいたり、舐めたり噛んだりします。 犬が勢いよく後ろ足で体をかく姿をみていると、痛くないのかな?と思うことありませんか? そんなに勢いよくかかなくてもいいのに、なんて笑ってしまうでしょう。 かゆみは... -
ピンポンパールの鱗が剥がれる?再生するの?
はじめまして。 ピンポンパール飼育中の筆者です。 ぷっくりころころでとっても可愛い。 私の毎日の癒やしになっています♡ ピンポンパールって、とても繊細な生き物です。 ピンポンパールの鱗って剥がれるの? 鱗は剥がれてしまうときがあります。 なぜ鱗... -
ピンポンパールの水流はどの位で設定?泳ぎが下手な金魚の最適な設定値を解説!
はじめまして! ピンポンパール飼育中の筆者です! ピンポンパールって、泳ぎが下手なの? 泳ぎが下手っていうけど…どれぐらい下手なの? 金魚の中では、ほぼ最下位です。 ピンポンパール飼育中の筆者が、実体験を交えて、お伝えしていこうと思います。 ピ... -
ピンポンパールの薬浴のやり方は?塩浴のやり方はどうするの?
はじめまして。 ピンポンパール飼育中の筆者です。 ピンポンパールって、金魚の種類の中でも飼育が難しいんですよね。 お腹が大きく、餌をうまく消化できなくて消化不良を起こしやすい。 体に似合わないヒレの持ち主で、泳ぐことが下手な金魚。 他の金魚や... -
ピンポンパールの餌やり一日に何回あげる?餌やりの回数と量はどれぐらい?
はじめまして。 めちゃくちゃかわいいピンポンパールを飼育しています、筆者です。(笑) ピンポンパールの特徴は、一般的な金魚に比べて、体がぷっっくりしていて、体の大きさに合っていないヒレ。 なので、泳ぎがとても下手な金魚の一種です。 ピンポンパ... -
ピンポンパールの性別の見分け方!オスメスって見てわかる?性格の違いで性別を見分けられるのか?
はじめまして! 筆者はピンポンパールを飼育しています。 毎日ピンポンパールを観察する。 最近の筆者の趣味ですね。 なんにせよ、ピンポンパールは見た目がかわいい♡ ぷっくぷくのまるいところがかわいすぎます。 ピンポンパールの性別ってどう判断する?... -
ピンポンパールは1匹飼いだとかわいそう?1匹飼いが安心?
はじめまして! ピンポンパールの飼育中の筆者です。 水槽に1匹だけを飼育する。 それってどうなの?かわいそう? そうかなぁ?だって優雅ですよ~! 豪邸を独り占め♡ 誰もいない広々とした空間ひとりだけでゆ~っくりのぉんびりと~^^ という感じでしょ... -
ピンポンパールは色が変わるって本当?変色の原因と対策方法を解説!
はじめまして。 ピンポンパールを飼育中の筆者です。 ピンポンパールって実は、体の色が変わるんです。 え!カメレオンのように自分の意思で色が変わるの?! そうではないんです。(笑) 成長の過程で、体の色が変化していきます。 体の色が変わる要素が色... -
ピンポンパールは水草を食べる?おすすめの種類やレイアウトについて解説!
はじめまして。 ピンポンパール飼育中の筆者です。 ピンポンパールが水草を食べるのか?について。 食べますね。 よっぽど、おなかが空いてると思います。 エサを与えてください。 ピンポンパールって、雑食なんです。 見えるものはなーんでも、口に入れよ... -
ピンポンパールの寿命!平均はどれぐらい?長寿のコツを解説!!
はじめまして。 ころんとして、かわいいピンポンパールちゃん飼育中の筆者です♡ 我が家のピンポンパールは、飼育を初めてから2年、もうすぐ3年目に入るところです。 飼育を始めたら、気になるところ。 「ピンポンパールの平均寿命はどれぐらい?」 何年一... -
ピンポンパールの松かさ病とは?疑われる際の見分け方や発生の原因や治療方法を解説!
はじめまして。ぷっくりかわいいピンポンパールを飼育中の筆者です。 ピンポンパールがなんか変? うろこがおかしい? それはもしかしたら、「松かさ病」かもしれません。 え?松かさ病ってなに? うろこが逆立っていて、松ぼっくりのような姿になっていれ... -
ハムスターは脱走したら見つからないの?対策、対処法を解説!
やはりハムスターを飼う上で一番心配なのが脱走! 普段から脱走しないように試行錯誤しながらハムスターを飼育している人も少なくないと思います。 あんなに小さいハムスターが脱走したら見つけるのは一苦労ですよね! 脱走してからハムスターが見つからな... -
ハムスターはテレビの音が聞こえてる!?影響なども解説!
ハムスターはテレビの音に反応しないから聞こえてないと思ってる人もいると思います。 でもそれは私たちの思い込みかもしれません。 なんでテレビの横などにケージを置くのはいけないの? そう思ってる方もこの記事を読めばきっと納得してもらえると思いま... -
ハムスターの暑さ対策!エアコンなしでもできる方法を解説!
夏になるとペットを飼っているみなさんはより心配事が増えますよね。 部屋の暑さ対策問題! これまでにもいろんな工夫をして乗り越えてきた方も少なくないと思います。 エアコンなしでできる方法があれば節約できていいのにな~という声がたくさん聞こえて... -
ハムスターがずっと走ってるのはなぜ?理由と対策を解説!
ハムスターってずっと寝ているときもあったり、かと思いや、慌ただしく走ってるときもあったり! なにかと不思議な生き物ですよね! のんびり屋さんなのか、せっかち屋さんなのか、もしかしたら二つの性格を持っていたりして? でもそれが可愛いんですよ!...