グッピー– category –
-
グッピーは水カビ病にかかる?原因や治療法、うつるかについて解説!
飼いやすくて初心者向けといわれるグッピーですが、まったく病気にならないわけではありません。 むしろ、飼いやすいというイメージが先行して間違った飼い方をしてしまい、病気にしてしまうケースの多い魚です。 グッピーがかかりやすい病気のひとつに、... -
グッピーに元気がない?考えられる原因と対策についてご紹介!
グッピーといえば、小さな体でひらひらと元気に泳ぎ回る姿が魅力ですよね。 メダカの仲間だということもあり、本来はとても活発な魚です。 そんな姿を期待して飼育を始めたのに、水槽の中でぐったりして動かなくなっていることがあります。 これは、何らか... -
グッピーの妊娠期間はどのくらい?妊娠メスの見分け方
グッピーは飼育、繁殖ともに簡単な魚として有名です。 乱暴な言い方をすれば、ペアをそろえて一緒に飼っていれば殖えていますよ、ともいえるでしょう。 そのくらい簡単です。 とはいえ、特に初めて繁殖に挑戦する方にとっては、グッピーがどのくらいの期間... -
グッピーが共食いする?原因を知り赤ちゃんを守る対策方法を解説!
グッピーといえば、飼いやすさ、美しさでも有名ですが、繁殖のしやすさでも有名ですね。 成魚も小さくてかわいらしい魚ですが、小さな稚魚が一生懸命泳いでいる姿も格別です。 ところが、そんなかわいい稚魚が他のグッピーに食べられてしまうことがありま... -
グッピーが動かない?5つの原因をわかりやすく解説!
小型魚の代表格にして熱帯魚の花形ともいえるグッピーですが、水槽内を元気にヒラヒラと泳ぐ姿が印象的ですよね。 ところが、飼育しているとじっとしたまま動かないでいる個体に出くわすことがあります。 水面でぼーっとしていたり、水底で物陰に潜むよう... -
グッピーが繁殖しないのはなぜ?4つの原因と対策方法を解説!
熱帯魚の入門種としてとても有名なグッピーですが、繁殖が簡単なことでも有名です。 その最大の理由は、グッピーが卵ではなく稚魚を生むこと。 すでに自力で泳いで餌を食べられる稚魚を生むので、稚魚の育成がとても簡単なのです。 ところがときどき、「飼... -
グッピーはヒーターなしで飼育しても冬は大丈夫なの?
こ最近、熱帯魚の世界では卓上サイズの超小型水槽が人気です。 大きな水槽に比べて設置場所を選ばず、手軽に始められるので、人気になるのも頷けます。 必然的に、小型水槽でも飼育できる小型魚が人気となり、グッピーはその代表といえるでしょう。 しかし... -
グッピーの適温は何度がいい?水温や夏場・冬場の管理について解説!
グッピーといえば、熱帯魚の王道中の王道です。 長く熱帯魚を飼っている方でも「初めて飼ったのはグッピー」という方は多いでしょうし、これから飼う方にも「まずはグッピー」という方は多いでしょう。それだけ多くの方に愛されている、とても飼いやすい魚... -
グッピーの産卵数はどれくらい?そもそも産卵しない衝撃事実を解説!
グッピーが産卵すると思って「グッピー 産卵数」等と検索する方が多いようです。 しかし実はグッピーは「産卵」という行為は行わず「出産」するのです。 この記事ではグッピーが産卵はせず出産するとは、どういうことか詳しく解説します! おすすめ関連記...
12